普段着の京成沿線

京成線を中心に、主に千葉県内の鉄道の撮影日誌です。 撮影時に遭遇した猫たちの写真も。

2011-01-01から1年間の記事一覧

中山〜東中山、午後

所用のついでに、以前から目をつけていたポイントへ。良い感じの写真が撮れたのではないかと。狭い踏切りの割には交通量が多めで、長時間陣取るのはちょっと気が引けるんですけれども。 3700形 3300形炎電塗装 遅くまで粘りすぎたかな。暗くなってきたので、…

堀切菖蒲園〜お花茶屋、午前

築堤を駆け降りるアングルを狙っていたのですが、なかなかうまく写せず。4両編成だけ、何とか収めることができました。 3500形

ユーカリが丘〜臼井、午前

久々のすっきりと晴れた青空。いそいそと撮影に出掛けました。 3000形 後ろに見えるのはユーカリが丘駅。すっきりと撮りやすいポイントでした。 3300形赤電塗装 最近、赤電の遭遇比率が高め。 AE形 ちなみに上りを写すとこんな感じ。個人的にはこちらのアン…

八千代台にて

今週末は雨ばかりで、どこにも出掛ける気が起きませんね。夕刻の八千代台駅西口、裏通りのとある居酒屋の前です。 シャッターは半分開けられていて、店主は仕込み中でしょうか。まだかな〜と、夕飯が出てくるのを待っている風情です。 何か物音を聞きつけた…

実籾〜八千代台、午前

朝7時ごろの地震で千葉県北西部は震度4。臼井以遠は徐行運転をしたため、少しダイヤが乱れていました。 休日朝の4両編成狙いは近場で済ますことに。 3000形 このポイントでのアングルも何となく分かってきた感じ。市民の森をバックに、きれいに写せます。 33…

中山駅、午後

中山、鬼越のあたりをうろうろしましたが、うまく撮影できるポイントを見付けられず、結局ちょっとだけ駅撮りしました。 住宅地ながらも緑の多い感じが出たかなと自画自賛。 3700形 3300形赤電塗装

臼井〜佐倉、午前

本日は取水場近くの踏切に陣取り、撮影。 3400形 3050形、後追い 京成本線では初遭遇。最近は良く走っているんですね。 3500形更新車

臼井〜佐倉、午前

すっきりとした青空と爽やかな風、5月らしい良い天気でした。 お目当ての取水場近くの踏切には先客がいたので、別のポイントへ。ここも背景はきれいに写せるんですけど、午前の早い時間帯では側面が陰になってしまうんだよなあ。 3500形更新車 AE形、後追い

上総東〜西大原、午前

次いで、山を越えて再びのいすみ詣で。今回は大原あたりをうろうろと。こちらは同業者が鈴なり。でっかい三脚の列がすごかったですね。 休耕田に遠慮なく入る人もけっこういて、本当に大丈夫なのかな、農家の人とトラブルにならなければ良いけど。 いすみ200…

飯給、午前

キハ200形 花咲き乱れる華やかな飯給駅も良いですが、新緑のしっとりとした雰囲気も良いものです。

里見〜飯給、午前

桜の季節が終わって、小湊鉄道の上総牛久以遠もようやく静かになったので、久しぶりに出掛けてみました。同業者は全然見かけず、ひっそりという感じ。 キハ200形 うまく水鏡に捉えられたかな。

上総東〜西大原、午後

線路脇の巨木に魅了されて、午後の便をこの辺りで撮ることに。どう収めようかといろいろ試してみましたが、結局、ありがちなアングルに落ち着きました。 キハ52 木々の緑と青い空。陳腐ですけど、この組み合わせがいちばんです。 本日のモデル料

立石の飲み屋横丁

HDR

±2段のBKT撮影をして、露出補正のうえ、-4段〜+4段の5枚合成です。 Adobe PSEのphotomerge exposureでは何かつまらない画像だったので、HDRtistというフリーソフトで強めに補正を掛けました。 なかなか怪しげな、良い雰囲気になったかと思います。

酒々井にて

撮った〜? もういいでしょ〜? という感じでしょうか。 田舎道で鉢合わせになったとき、最初は逃げ腰だったのですが、刺激しないようにゆっくりカメラを向けたら、仕方ないという感じでしゃがんでくれたところです。 それでも、そわそわと落ち着かない風情…

立石〜四ツ木、午後

次いで立石駅の反対側に移動。編成写真がふつうにきれいに撮れるところでした。 都営5300形 ミニスカ仕様 京急1500形 京成、京急、都営、北総と4社の車両が走るわけで、確かにバラエティに富んでいます。 (あ、そう言えば、芝山も走っていたな) 着々と、…

立石〜青砥、午後

午後から押上線に遠征。 地図上でもともと目算をつけていたポイントへ。さすがに定番だったらしく先客がいたのですが、譲ってもらうような形に。チャリで来ていたので地元の人だったのかな、申し訳ないことをしました。 3050形 最近は京成本線にもお目見えす…

千住の居酒屋

HDR

千住大橋駅近くの居酒屋(営業中か否かは不明ですが)の雰囲気が良かったので、BKT撮影を初めて試してみました。±2段の3枚撮影です。 プラス補正とマイナス補正の画像は更に2段の露出補正を掛けて、-4段〜+4段までの合計5枚を合成しました。1枚の画像か…

大佐倉〜酒々井、午前

原点回帰。 AE形 鯉のぼりと一緒のアングルを狙ったんですけど、もう少し大きく写しても良かったかな。 3300形 この写真ではよく分かりませんが、こち亀ラッピングでした。 黄砂のせいでしょうか、背景の緑色があまりきれいに出なかったような気がします。

久留里線 下郡〜小櫃、4月30日午前

キハ30形+キハ38形 昨日の大多喜詣での行きがけに。

大多喜にて

なあに、撮るの?という風情。 道路の反対側をとことこ歩いているのを見掛けてカメラを向けたら、気付いて立ち止まってくれました。 どぉ?という感じの上目遣い。 鈴木杏樹のようなキツネ顔美人です。格子戸の前とか、もっと小江戸らしい背景だと良かったん…

城見ケ丘〜大多喜、午後

大多喜駅は、同業者の人も、そうではない人も大勢居て盛況でした。 キハ52 桜並木の定番撮影地には同業者が鈴なり。もう少し早い時期なら、もっときれいだったんだろうけど。 キハ52 車両が変わると雰囲気もこんなにも変わるものかと実感。良いところに目を…

久我原〜総元、午前

日差しの強い、良い天気でした。おかげで日焼けで顔が真っ黒に。ゴルフのときは日焼け止めでしっかりガードするんですが、油断していました。 キハ52 社長ブログに告知のあった、朝の臨時列車です。 いすみ200型 今日いちばんの構図。キハ52が行ってしまった…

西登戸にて

猫はやはり女性的。自由で気ままで、そしてカメラを向けるとさり気なくポーズを取ってくれます。 なによぉ、といった風情でじろりと睨む。 ちなみに、後ろに見える階段は西登戸駅の改札口です。駅前なのにくつろぎすぎ。 しょうがないわね、という感じで座り…

検見川〜幕張、午後

節電の関係で間引き運行しているなかで、4両編成が変わらず走り続けているのは僥倖です。乗るほうからすると、混み混みでイマイチなんですけど。 3300形炎電塗装 3500形更新車、後追い

みどり台〜西登戸、午後

今日は千葉線で3300形炎電塗装が走っていました。 3300形炎電塗装 今まであまり遭遇することはなかったのですが、今日は堪能できました。 3700形 千葉線を走るのは珍しい、よね?

町屋〜千住大橋、午前

昨日とは一転、良く晴れた一日でした。 珍しく早起きできたので、休日朝に2本設定されている4両編成目当てで、青空に誘われるまま定番撮影地へ。 3300形青電塗装 もう1本は、3500形(未更新車)でした。 AE形

新緑

日曜に撮った写真をいじってみました。 淡い色合いですが輪郭が少しはっきりして、HDR画像っぽく仕上げられるようになった気がするんですが。 3500形

成田線 佐倉〜酒々井、午後

地図で以前から気になっていたポイントに行ってみました。 E217系 午後なので、下り線は逆光気味。 E217系 カーブが急で15両編成では途切れてしまいますが、なかなか良い感じかと。 緑が濃ゆい真夏に来てみたいですね。ただし、虫除け必携。

実籾〜八千代台、午前

桜の季節が終わってしまったので、初心に帰って編成写真を。午前中は新緑の映えるキレイな陽光でしたね。 本当はいすみ鉄道の桜を撮りに行きたかったのに、あまり早起きできなかったというのはどうでも良い話だったりします。 3700形 3500形 けっこうな望遠…

春の花

このあいだ撮った写真をいじってみました。 特に彩度を上げた訳ではないですが、少しわざとらしく鮮やかになった感じ。 3700形