普段着の京成沿線

京成線を中心に、主に千葉県内の鉄道の撮影日誌です。 撮影時に遭遇した猫たちの写真も。

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

習志野駅、午後

所用のついでに新京成沿線をふらふらと。 8800形 8両編成での運行だったため、8800形と8900形ばかり走っていました。 狸目当ての私としては、くぬぎ山まで足を伸ばしたほうがよかったのかも。 北習志野駅前にて

西登戸〜新千葉、午後

京成千葉線は地震後、新京成からの乗り入れが中止されています。その穴埋めにどんな車両が走っているのか、見に行ってみました。 3500形更新車 千葉線なので当たり前ですが、6両編成でした。 3000形 3500形、HDR合成 本日の4両編成は3500形の未更新車でし…

ユーカリが丘〜臼井、午前

東北地方太平洋沖地震から2週間が過ぎました。以前よりは速めのスピードですが、築堤区間での徐行運転は変わらず続いています。 臼井側からユーカリが丘方面を臨む。真新しいバラストの部分が多少沈んでいる感じですが、それがいけないのかな。 3000形 やぐ…

HDR合成事始め

HDR合成(ハイダイナミックレンジ合成、high-dynamic-range imaging)とは、詳しい説明はwikipediaなどを見ていただくとして、デジカメのCMOSセンサが認識できる明暗差は人間のそれよりも狭いことを、明るさの異なる複数の画像を合成することにより補ってし…

実籾〜八千代台、午前

京成はとりあえず今日も元気に走っています。 3500形更新車 今どき、4両+2両の6両編成とは珍しい(のかな)。 AE形 シティライナーは運休のはずだけど。回送か。 3500形更新車 けっこううまく撮れたと思う。

地震後1週間の運行状況メモ

東電の計画停電に振り回された1週間でした。でも、日にちを経るにつれて、運用がこなれてきましたね。私も時差通勤で何とか対応中ですが、日々の早起きはちょっと疲れます。 この1週間のかなりざっくりとしたまとめ。 3月11日(金) 地震発生後は終日運転見…

ユーカリが丘〜臼井、午後

地震後2日目の本日、京成はシティライナー以外は正常運転ということでしたが、ユーカリが丘〜臼井間で上下線とも徐行運転をしていました。 築堤区間で路盤の弱まった箇所があった模様です。 3500形更新車と3700形がそろそろと進む。 保守員の人たちが総出で…

勝田台〜志津、午後

昨日の地震が起きたときは職場でした。昨晩はそのまま徹夜で仕事で、10時過ぎにようやく解放され昼過ぎに帰宅しました(でも、東北の被災地の大変さに比べれば全然マシ)。 妙に目が冴えてしまって休もうにも休めないので、幸い天気も良いし、京成が八千代台…

ユーカリが丘〜臼井、午前

朝のラッシュの4両編成を目当てに臼井のあたりをふらふらと。 周囲が田んぼで広々しているところなんですが、線路の脇には近づきにくく、私レベルではけっこう難しいポイントだったかも。 3300形炎電塗装 初めて遭遇しました。やっぱり、更新車の顔にはこの…

流し撮りの練習

桜の季節を前に流し撮りの練習を。 三脚を使用していないので、水平の確保がなかなか難しい。結局、9割方がボツで、デジカメでないと私には挑戦しづらいです。 そのなかで、比較的うまく撮れた一枚。本番では、手前の木が桜か新緑となる予定です(桜でなさそ…

大佐倉〜酒々井、午前

かなり寒かったけど、きれいな空の青さに誘われて、仕事前にちょっとふらふらと。 都営5300形 今朝の4両編成は、3300形の赤電、青電、ノーマルと、3500形更新車でした。 3500形更新車 3300形青電塗装 相変わらず右側のスペースが空きぎみですが。 3300形赤電…